【「安定収入」のはずが家賃減額でアパート経営者悲鳴、「サブリース契約」の課題】

こんにちは!

めっきり涼しくなって、どうせまた暑くなるんだろうなと
思いながら体調管理に細心の注意を払っております。

プレッジコーポレーションです。

前回は、 【不動産投資のリスク-所有物件で逮捕者が発生した時に行ったこと】
上記表題の通り、物件を所有していると、件数としては少数ですが、
少なからず起きる事例を参考に記事を書きました。

まだの方はこちらから

24-1

つきましては、今回は、賃貸物件を所有していれば必ずと言っていいほど
耳にする「サブリース」に関するニュース記事をシェアさせていただきます。

「毎月安定した収入がある」などの甘い言葉に乗って、アパート経営を決意したが、数年後に家賃を減額され、経営が苦しくなったーー。こうしたアパート経営にまつわるトラブルを防ぐために、国交省は「家賃が減る可能性がある」といったリスクについて、業者に説明義務を課す法改正を決めた。

朝日新聞デジタルによると、対象となるのは「サブリース契約」と呼ばれる契約類型が対象。これは、土地の所有者が建てたアパートなどを、賃貸住宅管理業者などが一括して借り上げ、入居者集めを含めた建物管理を行うというもの。空き室の有無に関係なく、一定額の家賃を業者が所有者に支払う。

近年は、個人の大家を中心に、契約時に「30年一括借り上げ」とされていたのに、途中で家賃を減額されたという苦情が増えていたという。なぜ国交省はサブリース契約を問題視したのか。今回の制度改正で説明義務を課すことにはどんな意義があるのか。不動産の問題に詳しい家永勲弁護士に聞いた。

●強者を保護する「逆転現象」が生じている

「家賃減額のトラブルの原因は、借地借家法が定める『賃借人による賃料減額請求権』です。この規定は強行規定(当事者の契約でも変更できない規定)とされています。

最高裁において、サブリース契約に賃料の自動増額特約や賃料保証特約などが規定されていたとしても、賃料減額請求権を行使することができるという結論が下されています。

近年のサブリース契約においては、賃貸人は不動産所有者たる個人で、賃借人が事業会社となっているケースが多くなっています。

このようなサブリース契約においては、経済的には強者とも思われる事業会社が、借地借家法による保護を受けるという逆転現象のような事態が生じています」

家永弁護士はこう指摘する。なぜ、そのような「逆転現象」が許容されているのか。

「サブリース契約に借地借家法が適用されるのか否かという点は過去に争われた当時、事業会社同士がサブリース契約の当事者となっていたという背景もあり、最高裁は、サブリース会社の賃料減額請求権の行使を認めました。

その後も判例は変更されておらず、さきほど述べた『逆転現象』が現在も許容されています」

●「説明義務」を課すことにどんな意味が?

今回検討されている「説明義務」を課すことにどんな意義があるのか。

「サブリース契約における賃料減額請求に関する苦情が増加し、国土交通省が、賃貸住宅管理業者に対して、『借賃(空室時期等に異なる借賃とする場合は、その内容を含む)及び将来の借賃の変動に係る条件に関する事項』について説明義務を課すことでトラブル防止を図ったものです。

国土交通省が定めた説明義務の適用を受けるのは、任意登録となっている賃貸管理業者に登録している企業に限られます。

そのため、必ずしも全てのサブリース契約において説明義務が課されるものではありませんが、上記のような逆転現象が生じていること自体を広く知らしめることは意義があると考えられます」

■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□ ■□

如何でしょうか?

オーナー様やこれから投資用物件を買う方、勿論売る側も認識を深める必要があるかと思いますが、
正直、不動産業に従事していた経験上、全てが全て先を読み切れる訳もないので、
あくまでもリスクヘッジの一環という次元に留まることになるとは思います。

買った物件の近くが再開発エリアになって、急に地価の高騰が!なんてこともかなり稀にあり得る話ですから、
一概に全ての物件が下がるとは限らないのですが、サブリースの場合は借り上げ型になりますので、
一旦は不動産業者が全てを借り上げる形になります。

上記記載のとおり、現行の借地借家法では入居者、つまり借主の方が法的効力が強くなっている節が
御座いますので、契約内容によっては後々、賃料の大幅な減額を要求され、しぶしぶ承諾、
結果オーナー様は物件を提供しているだけで、一番旨味を味わっているのは不動産業者じゃないか!

という声が多いのでしょう!

しかし、やはりビジネスは基本三方よしの原則があって成り立ちますので、契約内容などをしっかりと
読み直し、サブリース解除や管理替えというのも検討することもできるはずですが、、、
予備知識の一環となればと思い、シェアさせていただきます。

ikukiyu

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

弊社は不動産賃貸仲介、管理をメーンとし、
人材派遣、飲食業などのグループ企業で運営しております。

家賃保証会社のプレッジコーポレーションです。

不動産賃貸業者様には、安心してご利用いただけるシステムをご用意しており、
各不動産業者様には有益な情報発信をしておりますので、
是非、お気に入りに登録して頂き、配信をご確認いただければと思います。

保証会社についての問い合わせなどは下記より承っておりますので、
お気軽にご連絡いただければと思います。

各種お問合せはこちら

どうぞよろしくお願い申し上げます。

==========================================

株式会社 プレッジコーポレーション

〒102-0072

東京都千代田区飯田橋2-9-7 東西館ビル2階
Tel:03-6380-8868 Fax:03-6380-8816

携帯:080-20130877

E-mail:info@pledgecorp.co.jp

HP:http://pledgecorp.co.jp/control/

==========================================

お問合せはこちら

ページ上部へ戻る